サロン脱毛というのはエステサロンで受けられる脱毛。
医療機関ではない脱毛です。
医療機関ではレーザーで脱毛をしますが、
サロンではレーザーが使えないので、
それよりパワーを落とした光脱毛で脱毛します。
サロン脱毛は、ミュ〇や脱毛〇ボ、〇レイモなどが有名です。
医療脱毛はだいたい、
〇〇クリニックと医療機関であることがわかる名前がついています。
湘南美容外科クリニックとかね。
『Woman’s Life & 脱毛部』が、脱毛に興味がある女性100名を対象に行ったアンケート調査を公開しているのですが、
その中で
- 医療脱毛は痛そう
- サロンのほうが安い
- クリニックは敷居が高い
という声が複数あったそうです。
えっ、みんなそう思っているの!?
とビックリ。
多くの人が勘違いしがちな、
医療脱毛とサロン脱毛の違いを分かりやすくお伝えします。
それって勘違い!医療脱毛とサロン脱毛の「こういうものでしょ?」
医療脱毛はサロン脱毛より痛い
そんなことありません
確かに医療脱毛のほうがハイパワーですが、今は蓄熱式という“痛くない医療脱毛”も登場しています。
そして、蓄熱式が急速に普及し、医療脱毛の半数以上は蓄熱式になっています。
エステサロンの脱毛のほうが安い
おなじくらいか、医療脱毛のほうが安い場合もあります
2019年ころから医療脱毛が価格崩壊し、激安クリニックが多数登場しているのと、医療脱毛は少ない回数で脱毛が完了します。
そのため、たとえば「現状から80%ムダ毛を減らす」ことをゴールに医療脱毛とサロンに通って脱毛した場合、
かかる料金は医療脱毛のほうが安いか同じくらいだと言われています。
さらに、医療脱毛のほうが少ない回数で終わるため、「通う交通費」「時間」を考えると、医療脱毛のほうが安上りです。
医療脱毛は敷居が高い
エステサロンと変わりません
私はサロンにも医療脱毛にも行ったことがありますが、サロンのような雰囲気の医療脱毛もあり、正直「変わらない」です。
むしろ、医療脱毛のほうが勧誘されないので、気が楽。
ここまで読んで、
あれ、このサイトって医療脱毛推し?
と思った人もいるのでは。
そうです。
サロンで脱毛した経験もありサロンの良さも知っていますし、エステ目的でサロンに行くこともあります。
しかし、こと“脱毛”に関しては、圧倒的に医療脱毛を推しています。
医療脱毛でないと、脱毛は終わらない
これはエステサロンの脱毛と医療脱毛両方を試した人がみんな言うのですが
- 医療脱毛の効果の高さに驚いた
- エステの脱毛は全然毛がなくならい
- サロンの脱毛はお金をドブに捨てるようなもの
ちょっとパンチがある言葉だったかもしれませんが、真実です。
キレイモの脱毛6回目(2ヶ月に1回しかできないから1年経過した)で、まだこんなに毛生えてくる……なるべく剃らない・保湿もしっかりしてるのに…つら過ぎる…1年無駄にしたな…。
マジでキレイモお勧めしません。
ちゃんと高くてもエステじゃなくて医療脱毛の方が良い……。 pic.twitter.com/hPw7jRkFU4— 🙆🏻♀️ (@he_gekka) August 16, 2020
というのも、医療脱毛は毛をはやす組織(毛根やバルジ領域)を破壊して物理的に毛が生えてこないようにするのに対し、
エステサロンの脱毛は、正確には脱毛ではなく「減毛」。
毛が生えにくくする処置しかできないのです。
そのため、
- 照射しても照射しても毛がなくならない
- 通っている間は毛が生えてこなかったが、コースを消化して通うのをやめたらまた毛が生えてきた
- どんなに追加コースを買って照射を繰り返しても脱毛が完了しない
という状態になる人が少なくありません。
特に、もともと毛深い人は要注意。
エステサロンの脱毛に何十万も払った挙句、効果が感じられないので医療脱毛に乗り換える人が本当に多いのです。
その結果
「脱毛だけで100万以上使った。最初から医療にすれば良かった」
という人が後を絶ちません。
エステサロンで全身脱毛契約してます😊
わたしも無期限脱毛し放題?でそのくらいの金額でしたが…
個人的には後悔してます😭
エステサロンも悪くはないのですがやっぱり効果薄いし医療脱毛の1回ずつ払うものにすればよかったと思ってます😲
あまり行かなくなってしまったので😂←自分のせいですが笑💦— yuu(肌断食中、愛夫家) (@wifelovesykhr) August 21, 2020
脱毛するなら、最初から医療が、お金も時間も無駄にせず済みます。